スポンサーリンク
遊戯王「20th ANNIVERSARY DUELIST BOX」は間違いなく高騰する。
俺から言えるのは、買って絶対に損しない!!
そんな強気に発言するには、それなりの裏付けがある。
過去の傾向とコナミの戦略を考察した結果だ。
高騰する根拠とその理由をご紹介しよう。
スポンサーリンク
目次
【転売向き!?】高騰する3つの根拠
【本日の議題】
・強力カードが確実に収録されている
・20th ANNIVERSARY SETは囮だった!?
・新カード収録のスペシャルパック
購入しても絶対に損はしないと言い切れます。
金額を高く設定し、転売をしにくくさせるコナミの戦略は見事!!
だが、この俺の眼を欺くことは出来なかったようだな・・・。
根拠その①:発売時期について
強いカテゴリーは年末年始に作られるのに気づいていただろうか!?
正確には「コナミの決算時期(3月末)に合わせた戦略!?」
裏付けは8月に行われた世界大会
2018年 優勝デッキ 【トリックスター】
2017年 優勝デッキ 【恐竜真竜星】
2016年 優勝デッキ 【青眼の白龍】
2017年12月23日発売「LINK VRAINS BOX」
2017年 2月25日発売「-恐獣の鼓動-」
2016年 1月 9日発売「SHINING VICTORIES」
年末年始に発売したカテゴリーが世界大会で優勝している。
これは言うまでもなく、故意的に強いカードを収録し売上を伸ばそうとした結果。
コナミはデュエリスト諸君に夢を与えるのも仕事だが、全ては売上がついてきてこそ。
結果が求められるのは一流企業である以上、避けることはできない。
今回の発売日は12月22日。ドンピシャだ!!
過去のデュエリストボックス特典
2011年11月26日(土) 4,762円(税抜)
・M.X-セイバー インヴォーカー
2008年11月15日(土) 4,800円(税抜)
・スターダスト・ドラゴン/バスター
デュエリストボックスという名で発売されるのは今回で3回目。
過去を振り返っても、8,000円(税抜)の高さは異常wwww
この時の世界大会も思い返して欲しい。
2008年は11月15日、2月14日の新パック強化された「BF(ブラックフェザー)」
2012年はセイバー インヴォーカーを生かした「甲虫装機デッキ」
スターダスト・ドラゴン/バスターは事故率の高さから安定性を欠き、採用はされてなかったな・・・。
コナミは最強カードと思って、特典として付けた1枚であるには変わりない。
やはり、この時期に売り出される特典カードも強いのだ!!
結構な人気で「1枚2,500円程度」で取引されていたと記憶している。
つまりだ、この時期に発売されるデュエリストボックス特典が弱いわけがない。
しかも、根拠③で説明するが1枚じゃなく6枚もだwwww
根拠その②:20th ANNIVERSARY SET
「2018年8月18日発売」
1年の折り返しになる、第2Qの売上を意識しての投入だろう。
企業にとってこの売上が今後の方針の目安になる。
上記でも説明したが本気ではなくてジャブだ。
新規収録ではなく、高額カード再録で手を打ったのがその証。
・【守護神官マハード】(20thシークレットレア)
・【Vol.1】復刻パック 3パック
それでもバカ売れwwwww
品切れ続出で未開封4,000円買取の店まで。
メルカリでの売買履歴
・マハード「1300~1500円」
・復刻パック「2000~2200円」
合計3,500円を上回るんだからお得すぎるセットだったことがわかる。
それ以上に本気のデュエリストボックス、損するわけがないんだよな・・・。
根拠その③:新カード収録の6パック
20th ANNIVERSARY DUELIST BOX
前代未聞の高額8,000円!!
こんな提案誰がしたんだろうな~
これで売れなかったら役職降格レベルだよな~
担当者がこれだけのリスクを背負ったには理由がある。
(そうだ、強いカードを入れよう!!)
これはお決まりだが、20周年は一味違う。
過去の歴史を振り返ると
1枚は新環境で使える「最強カード」が入れられている。
今回は歴代主人公 6パック(新カード収録)
つまりだ、各パックに1枚の最強カードが入っており合計6枚。
今回は20周年記念でダブル主人公ならぬ、シックス主人公の荒業を使ってきた。
カテゴリーのキーになるカードが入っているのは間違いない。
通りで高くても自信満々のはずだよなぁ・・・。
そう予測すると
1,500円×6枚=9,000円
これを割ることは絶対にない!!
ましてや、優勝して現環境トップにまでなったら3積み必須。
8,000円もするのに、基本は1BOX買いだろう。
なら後2枚足りず、単品買いの需要で高騰!!
買って損はしないという理由だ。
現状の売れ行き状況
俺の地域では、ほとんどが売り切れ&入荷するか未定。
唯一残ってた場所も、おひとり様1つ限りという条件付きだった。
コナミに生産個数と販売戸数を確認したが、回答はできないということで不明。
俺の素直な感想を言うと「マジでヤヴァイ」と思っている。
別に俺は転売して読者に売ろうとしているわけではない、純粋に買って置いた方が良いという通知だ。
まだ今なら間に合うと思うので、是非購入をおすすめする。
※追記
価値というものは、時間と伴に見直され上昇されていく。
8月まで待てば世界大会での活躍で上昇するカードも出てくるだろう。